政府関連情報 - METI
METIトップページ https://www.meti.go.jp/
2025年
- 9月9日
- 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います【第4報】
- 9月9日
- 最低賃金引上げに対応する中小企業・小規模事業者への支援策を公表します
- 9月8日
- 令和7年台風第15号等に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 9月3日
- 令和7年9月2日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 8月29日
- 令和7年台風第12号に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 8月26日
- 令和6年度電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました
- 8月29日
- 「2024年経済構造実態調査」二次集計結果 産業横断調査(企業等に関する集計)/製造業事業所調査
- 8月29日
- 石油統計速報(7月分)
- 8月29日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(7月分)
- 8月29日
- 製造工業生産予測指数(8月調査)
- 8月29日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(7月分)
- 8月29日
- 経済産業省生産動態統計速報(7月分)
- 8月26日
- 「GX戦略地域」に関する提案募集を開始します
- 8月21日
- 令和7年8月20日からの大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 8月18日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 8月15日
- 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います【第3報】
- 8月15日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(6月分)
- 8月15日
- 経済産業省生産動態統計確報(6月分)
- 8月15日
- 石油統計月報(6月分)
- 8月12日
- 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います【第2報】
- 8月8日
- 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 8月5日
- 「中小M&A市場改革プラン」を公表します
- 8月4日
- ロボット分野のオープンなソフトウェア開発基盤の構築に向けて2事業計7件の研究開発テーマを採択しました
- 7月31日
- 令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 7月31日
- 石油統計速報(6月分)
- 7月31日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(6月分)
- 7月31日
- 製造工業生産予測指数(7月調査)
- 7月31日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(6月分)
- 7月31日
- 経済産業省生産動態統計速報(6月分)
- 7月29日
- 「情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」が閣議決定されました
- 7月15日
- 生成AIの開発力強化に向けたプロジェクト「GENIAC」において、新たに計算資源の提供支援を行うAI基盤モデル開発テーマ計24件を採択しました
- 7月15日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 7月14日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(5月分)
- 7月14日
- 経済産業省生産動態統計確報(5月分)
- 7月14日
- 石油統計月報(5月分)
- 7月8日
- 国内投資マップを公表します
- 6月30日
- 地域の人手不足解消に向けて「全国ロボット・地域連携ネットワーク(略称RINGプロジェクト)」 を設立します
- 6月30日
- 石油統計速報(5月分)
- 6月30日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(5月分)
- 6月30日
- 製造工業生産予測指数(6月調査)
- 6月30日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(5月分)
- 6月30日
- 経済産業省生産動態統計速報(5月分)
- 6月27日
- 「半導体デバイス工場におけるOTセキュリティガイドライン(案)」の日本語版・英語版を取りまとめました
- 6月27日
- 国内最大級のオープンデータプラットフォームである地域経済分析システム(RESAS)をアップデートしました
- 6月27日
- 「令和7年版通商白書」及び「通商戦略2025」を取りまとめました
- 6月27日
- 経済産業省企業活動基本調査(2024年調査確報)
- 6月25日
- 特定技能外国人の適正かつ円滑な受入れ推進を担う「特定技能外国人受入事業実施法人」の登録を行いました
- 6月25日
- 「企業価値向上に向けた海外資本活用ガイドブック」を策定しました
- 6月25日
- 海外現地法人四半期調査(2025年1-3月期調査)
- 6月23日
- 「投資事業有限責任組合契約書例及びその解説(令和7年版)」を策定しました
- 6月20日
- パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和7年6月20日改正)
- 6月16日
- 日本産業標準調査会基本政策部会「新たな基準認証政策の展開-日本型標準加速化モデル2025-」を公表します
- 6月16日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 6月13日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(4月分)
- 6月13日
- 経済産業省生産動態統計確報(4月分)
- 6月13日
- 石油統計月報(4月分)
- 6月9日
- 「モビリティDX戦略」をアップデートしました
- 6月6日
- 令和6年度大学発ベンチャー実態等調査の結果を取りまとめました(速報)
- 6月5日
- 日本発の「低速自動走行システムの遠隔支援」に関する国際規格が発行されました
- 6月3日
- 「経済産業政策新機軸部会第4次中間整理 〜成長投資が導く2040年の産業構造〜」を公表します
- 6月3日
- 「電力制御システムに関するサプライチェーン・セキュリティ対策の手引き」を公表しました
- 6月2日
- グローバル越境プライバシールール(CBPR)システムが始まります
- 5月30日
- 「経済安全保障に関する産業・技術基盤強化アクションプラン再改訂版」を公表しました
- 5月30日
- 「令和6年度ものづくり基盤技術の振興施策」(2025年版ものづくり白書)を取りまとめました
- 5月30日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(4月分)
- 5月30日
- 製造工業生産予測指数(5月調査)
- 5月30日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(4月分)
- 5月30日
- 経済産業省生産動態統計速報(4月分)
- 5月29日
- 2024年度未踏IT人材発掘・育成事業スーパークリエータを認定しました
- 5月28日
- レガシーシステム脱却に向けた「レガシーシステムモダン化委員会総括レポート」を取りまとめました
- 5月23日
- 「『Society5.0時代のデジタル人材育成に関する検討会』報告書:スキルベースの人材育成を目指して」を公表します
- 5月22日
- 「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するサイバーセキュリティガイドライン」を改定しました
- 5月19日
- ドローン航路の仕様・規格、ガイドライン、全国線整備地図を策定し、ドローン航路システムのソースコードを公開しました
- 5月19日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 5月16日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(3月分)
- 5月16日
- 経済産業省生産動態統計確報(3月分)
- 5月14日
- 「サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた検討会最終取りまとめ」を公表しました
- 5月9日
- 生成AIの社会実装に向けたプロジェクト「GENIAC-PRIZE」を開始します
- 4月30日
- 「デジタル経済レポート:データに飲み込まれる世界、聖域なきデジタル市場の生存戦略」を公表しました
- 4月30日
- スタートアップの製品やサービスの調達・購買を通したオープンイノベーション促進のための「共創パートナーシップ 調達・購買ガイドライン」を取りまとめました
- 4月30日
- 「「稼ぐ力」を強化する取締役会5原則」、「「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスガイダンス」を策定しました
- 4月30日
- 石油統計速報(3月分)
- 4月30日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(3月分)
- 4月30日
- 製造工業生産予測指数(4月調査)
- 4月30日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(3月分)
- 4月30日
- 経済産業省生産動態統計速報(3月分)
- 4月28日
- 知財・無形資産の開示と建設的な対話で、企業成長の道筋を示すためのガイドブック「企業成長の道筋〜投資家との対話の質を高める知財・無形資産の開示〜」を作成しました
- 4月25日
- オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.2及びグロース戦略のポイントについてのパンフレットを作成しました
- 4月25日
- 令和5年度(2023年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(確報)
- 4月25日
- 2025年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定されました
- 4月18日
- 大学の研究者の目線に立った知財の情報提供資料として、研究活動を前に進めるヒントを記載したパンフレットを作成しました(大学の産学連携組織関係者必見です)
- 4月15日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 4月14日
- 「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築に向けた中間取りまとめ」を公表しました
- 4月14日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(2月分)
- 4月14日
- 経済産業省生産動態統計確報(2月分)
- 4月14日
- 石油統計月報(2月分)
- 4月11日
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定しました
- 4月8日
- 新たな知財重点支援エリアとして3地域を選定しました
- 4月7日
- 企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)を公表しました
- 4月3日
- 米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します
- 4月1日
- 地球温暖化対策推進法に基づくJCM指定実施機関「JCM Agency(JCMA)」が発足しました
- 3月31日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(2月分)
- 3月31日
- 製造工業生産予測指数(3月調査)
- 3月31日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(2月分)
- 3月31日
- 経済産業省生産動態統計速報(2月分)
- 3月28日
- 2025年版「素形材産業ビジョン」を策定しました
- 3月28日
- ウラノス・エコシステムにおける産業データ連携の促進に向けた「トラスト」のあり方に関する報告書を取りまとめました
- 3月28日
- 「大学ファクトブック2025」を取りまとめました
- 3月27日
- 令和7年3月23日に発生した林野火災に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 3月26日
- 「宇宙戦略基金基本方針」の改定及び「宇宙戦略基金実施方針(経済産業省計上分)第二期技術開発テーマ」の策定を行いました
- 3月26日
- 「2024年経済構造実態調査」一次集計結果 産業横断調査(企業等に関する集計)
- 3月26日
- 海外現地法人四半期調査(2024年10-12月期調査)
- 3月25日
- 小規模企業振興基本計画(第郡)が閣議決定されました
- 3月24日
- DXセレクション2025を選定しました
- 3月21日
- 成長加速マッチングサービスをリリースします
- 3月13日
- 官民によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」新たな選定企業を発表
- 3月21日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 3月19日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(1月分)
- 3月19日
- 経済産業省生産動態統計確報(1月分)
- 3月7日
- 国内最大級のオープンデータプラットフォームである地域経済分析システム(RESAS)の新システムの提供を開始しました
- 3月5日
- 我が国から有望なサイバーセキュリティ製品・サービスが次々に創出されるための包括的な政策パッケージ「サイバーセキュリティ産業振興戦略」を取りまとめました
- 2月28日
- 令和7年岩手県大船渡市における大規模火災に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 2月28日
- ウラノス・エコシステムにおける産業データ連携推進に向けた技術的な参照文書を公開しました
- 2月28日
- 石油統計速報(1月分)
- 2月28日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(1月分)
- 2月28日
- 製造工業生産予測指数(2月調査)
- 2月28日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(1月分)
- 2月28日
- 経済産業省生産動態統計速報(1月分)
- 2月26日
- 令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います【第2報】
- 2月26日
- 自動配送ロボットの将来像を取りまとめました
- 2月25日
- 令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 2月21日
- 100億宣言を開始します
- 2月19日
- 中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響
- 2月18日
- 「GX2040ビジョン 脱炭素成長型経済構造移行推進戦略 改訂」が閣議決定されました
- 2月18日
- 「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を取りまとめました
- 2月18日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 2月17日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(12月分)
- 2月17日
- 経済産業省生産動態統計確報(12月分)
- 2月17日
- 石油統計月報(12月分)
- 2月14日
- 「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性についての評価」を取りまとめました
- 2月13日
- 流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 2月12日
- 令和7年2月4日からの大雪に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います【第2報】
- 2月12日
- 「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を改訂しました
- 2月10日
- 令和7年2月4日からの大雪に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 2月10日
- インセンティブ報酬ガイダンスを公開しました
- 2月7日
- 「情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました
- 2月3日
- 「新市場創造型標準化制度」を活用したJIS開発案件を決定しました
- 2月2日
- 「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げました
- 1月31日
- 改正地球温暖化対策推進法に基づく国際協力排出削減量(JCMクレジット)の記録等に関する省令等を公布しました
- 1月31日
- 「GX建機普及に向けたロードマップ策定に係る研究会」の中間とりまとめを行いました
- 1月31日
- 石油統計速報(12月分)
- 1月31日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(12月分)
- 1月31日
- 製造工業生産予測指数(1月調査)
- 1月31日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(12月分)
- 1月31日
- 経済産業省生産動態統計速報(12月分)
- 1月30日
- 2024年経済産業省企業活動基本調査速報(2023年度実績)
- 1月27日
- 企業の国際的なデータ共有・利活用を推進するための「産業データの越境データ管理等に関するマニュアル」を策定しました
- 1月23日
- 「GX推進のためのグリーン鉄研究会」のとりまとめを行いました
- 1月21日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 1月20日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(11月分)
- 1月20日
- 経済産業省生産動態統計確報(11月分)
- 1月17日
- 「「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会」において会社法の改正に関する報告書を取りまとめました
- 1月8日
- 令和6年12月28日からの大雪に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
2024年
- 12月27日
- GX実現に向けた投資促進策を具体化する「分野別投資戦略」を改定しました
- 12月27日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(11月分)
- 12月27日
- 製造工業生産予測指数(12月調査)
- 12月27日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(11月分)
- 12月27日
- 経済産業省生産動態統計速報(11月分)
- 12月25日
- 「2023年経済構造実態調査」四次集計結果 産業横断調査(企業等に関する集計及び事業所に関する集計)
- 12月25日
- 海外現地法人四半期調査(2024年7-9月期調査)
- 12月24日
- 「中小企業等協同組合法施行令及び中小企業団体の組織に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
- 12月24日
- 「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
- 12月16日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 12月13日
- 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
- 12月13日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(10月分)
- 12月13日
- 経済産業省生産動態統計確報(10月分)
- 12月6日
- パリ協定第6回締約国会合(CMA6)合意採択によりパリ協定第6条の完全運用化が実現しました
- 12月6日
- GX市場創造に積極的に取り組む企業を応援するための「GX率先実行宣言」を新たに創設しました
- 12月4日
- 知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
- 11月29日
- 石油統計速報(10月分)
- 11月29日
- 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(10月分)
- 11月29日
- 製造工業生産予測指数(11月調査)
- 11月29日
- 鉱工業出荷内訳表・総供給表(10月分)
- 11月29日
- 経済産業省生産動態統計速報(10月分)
- 11月25日
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起を行いました
- 11月24日
- 令和5年度(2023年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(速報)
- 11月18日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 11月15日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(9月分)
- 11月15日
- 経済産業省生産動態統計確報(9月分)
- 11月11日
- 令和6年11月8日からの大雨に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
- 11月1日
- パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和6年11月1日改正)
- 11月1日
- 下請中小企業振興法に基づく「振興基準」を改正しました
- 10月31日
- モビリティDX促進のための新たなコミュニティ「モビリティDXプラットフォーム」を立ち上げました
- 10月30日
- 2023年度(令和5年度)消費者相談報告書をまとめました
- 10月29日
- 「2023年経済構造実態調査」三次集計結果 産業横断調査(事業所に関する集計)
- 10月25日
- 令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨による災害が激甚災害として指定されたことに伴い、追加の被災中小企業・小規模事業者対策を講じます
- 10月16日
- 経済産業省生産動態統計時系列表(61ヶ月)
- 10月15日
- 製造工業生産能力・稼働率指数(8月分)
- 10月15日
- 経済産業省生産動態統計確報(8月分)
- 10月15日
- 石油統計月報(8月分)
- 10月10日
- 生成AIの開発力強化に向けたプロジェクト「GENIAC」において、新たに計算資源の提供支援を行うAI基盤モデル開発テーマ計20件と、データの利活用に向けた実証を行うテーマ計3件を採択しました
- 10月4日
- 「デジタルインフラ(DC等)整備に関する有識者会合 中間とりまとめ3.0」の公表について
- 10月1日
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起を行いました